とーふlist

うつ病と診断され大学を休学→復学→卒業。それから就活に挫折し、フリーターに足を突っ込んだ人間の日常です!

スポンサードリンク

自分の方向性を言語化出来ますか? 言語化することで自分でも知らなかった自分を知ることになる。

f:id:tofulist:20170611194227j:image

こんにちは、とーふです。
お越しいただいてありがとうございます!
 
 
この記事のテーマは「言語化」です。
最近私は、大学で自分の将来のことや考え、方向性などについて言語化する機会がありました。
 
 
以前の記事で未来の将来設計をブログに書きました。
書くことでも、自分の方向性を文章化することでみえてきたものがありました。
 
 
それを今回は、具体的に人に話して言語化してみた経験から得られたものを書きます。
 
 
 

言語化するという作業

言語化するということは、感情であったり考えの輪郭をなぞるような作業です。
その輪郭の線をどれだけ何度もなぞることで、最初は震えるような線でも濃く太く力強くなっていきます。
 
 
私は大学のゼミの先生に「今の体調」「現在困っていること」の延長線上の流れ、そして人数の少ないゼミですから「将来の方向性」や「興味のあること」を、先生に聞かれ話す機会がありました。
 
 
今度それをレポートにする機会もあるので、言語化からの文章化という、輪郭を何度もなぞる作業をすることになります。
 
 
 

求められていること

現実を見据えた内容にしなくてはなりません。
雲を掴むような内容では話になりません。
 
 
 
○○しなくてはという感覚では、本当の意味で自分のことを言語化していません。
相手の望むような言葉を言語化してしまっては意味がないのです。
 
 
人はよく見せようとしてしまいますが、人は自分が思っているよりも他人の人生に興味がありません。
 
 
どのくらい自分の現状を把握しているか
なぜそのことに興味があるのか
目標は何なのか
目標と自分は同じ方向性にあるのか
などなど
面倒くさいことを書きましたが、履歴書や自己アピールなどで聞かれることを考えると、ここにあげたことは聞かれがちな事柄ばかりでしょう。
 
 
 

言語化することで知らなかった自分を知る

これは「何故当社を選んだのですか?」とも通じるところがありますが、ここがハッキリしていないとグダグダになってしまいます。
聞かれても「えっと、何というか・・・しどろもどろ」みたいになってしまいます。
 
 
そもそもの話なのですが、自分が興味のあることと自分が今進んでいる方向があっているのかということです。
 
 
就活の面接練習や、とーふでいうところのゼミの先生との話し合いという名の(2時間くらい)探り合いで自分の現状を把握することが出来ます。
 
 
何度も自分の言葉にハッとさせられます。
「自分ってこんな風に考えて人に伝えられることが出来たのか」←自分の中の情熱に気づきます。
「喋っているうちに内容が大分具体化したかも」←輪郭がハッキリしてきます。
「あれっ? ちょっと自分の興味のある分野と今進んでるとこ違うくない!?」←このとき自分で喋っておいて震えます。
 
 
 
とりあえず語ってみるのは大事です。
自分の中の思考をアウトプットしてみましょう。
文章化という輪郭とはまた違った、言語化という輪郭がみえてきます。
 
 
 

わかったこと

とーふは数ヶ月前まで自分の中の興味のあることもわからないし、生きてることも面倒くさいので、そんな意識高い系のこと言われても(モゴモゴ)な感じでした。
未来とか将来とか言語化とか、・・・日本語ですか? と本気でおそれていました。
 
 
 
体調が良くても悪くても、生きているだけで自分的には迷惑かけっぱなし現在進行形です。
私は今回大学でゼミの先生(私の事情を知っている)に自分の方向性や興味のあること、現状困っていることまで様々なことを話しました。
 
 
何もみえてこなかった私が言語化通してわかったことは、特別な才能も資格も持っていないが、自分のこれからできることを教えてもらえるチャンスでした。
 
 
興味のある方向性に向けた就職先について話したり、とーふは3年生ですが、卒論の書き方とかも話に出たりしました。
講義で言うところの「余談」というものになりますかね。
 
 
話を聞くのは一人の指導者にこだわらなくても大丈夫です。
指導者一人一人の癖があります。
その人たちの「余談」には、ほんとに余談の時もありますが目から鱗のようなときもあるので新鮮な情報だけでなく、その人の経験にはとても価値があることに気づきました。
 
 
 

まとめ

言語化するときには、相手のわかる言葉を使うことはもちろんですが、何よりも自分の言葉で話しましょう。
相手の時間を奪っているわけですから、何も話の種を持たずに行くのは失礼です。
※一人で喋るのはさみしすぎるので、出来れば回避して下さい。とーふは心が折れそうになりました。
 
 
 
とーふは被害妄想で「いつ罵倒されるのだろう」「失望されてないかな」とかいつでも思っちゃいます。
それでも人はいきなり罵倒してこないのか、失望するほど期待されていないのかということを、短期間の間に知りました。←でも妄想はとまらない。
 
 
 
好きなもの、嫌いなもの、将来のこと、自分の悩み、いくらでもテーマあります。
自分の始めやすそうなもので構わないので、言語化してみませんか?
自分でも知らなかった自分を知ることになるかもしれません。
 
 
 
 
 
 
それでは・・・・・・
 
じゃあ恒例のいきますか!  
※このブログ内だけです。流行らせようとしています。
 
 
はい吸ってぇーーーー(スゥーーー)
吐いてぇーーーーーーーーー(ハァーーーーーーーーーーー)
 
 
ちなみに吐く息を長くしたほうが、自律神経の副交感神経を刺激して体がリラックス方向に傾きます。
深い呼吸しましょう。そしてリラックスして、脳に酸素を届けましょう!
 
 
知らないうちに、無意識に、笑っているあなたになりますように
 
 
今回もここまで読んでくださってありがとうございました!!