とーふlist

うつ病と診断され大学を休学→復学→卒業。それから就活に挫折し、フリーターに足を突っ込んだ人間の日常です!

スポンサードリンク

身も心も軽く人生のあらゆる荷物をおろして身軽になった時、人は武器を得る?

f:id:tofulist:20170331092012p:plain

こんにちは、とーふです。
お越しいただいてありがとうございます!
※手直し移転記事です。

 

 

いやー、身軽に生きたいです。
人生のあらゆる荷物をいったんおろしたいです。

数年前から「断捨離」という言葉や行動がブームになっています。
私は、2015年の流行語にもなった「ミニマリスト」という生き方に、今思うと心が病んできはじめてから強い憧れを抱いていたように思います

 

そこで今回は、「ミニマリスト」になるまでの「シンプルライフ」や「断捨離」について触れてみようと思います。
ちなみに私は断捨離×2などの意識高い系のブログではないです。

 

 

「良いところだけを取り入れていきたい派」です。

 

 

まずは初めに断捨離とは

断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。基本的にはヨーガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。提唱者であるやましたひでこによる造語である。
• 断=入ってくる要らない物を断つ
• 捨=家にずっとある要らない物を捨てる
• 離=物への執着から離れる
2016/4/22 ウィキペディアから引用

 

断捨離の考え方を広めた第一人者に「やましたひでこさん」という方がいます。
NHKのクローズアップ現代などで取材を受けたことで一躍有名になった方です。
この方が『断捨離』という言葉を商標登録したため、営利目的でこの言葉を使うことができなくなってしましまいた。
よって意味は同じでも、商標権の権利を回避する目的で、一部では「断捨利」を表記されています。
ちなみに、個人的な体験をブログに綴ったりする程度であれば、権利上の問題ありません。
2016/4/22 http://danshari.kame.in/kiso/toha.html引用

 こうして調べると「断捨離」と言う言葉が商標登録されていることも知りませんでした。
日常で使われている最近の言葉ほど、調べてみると実はこんな意味や由来があるが分かりますね。

 

 

身=心 軽く生きたみたい

身=心というのは強く結びついています。そのため、どちらに傾いても良い状態とは言えません。

心身ともに軽く、必要なものを選び、不必要なものを捨てるという姿は、私には凛として生きているようにみえました。


本当の意味での「自由」「自立」がその生き方にはあるような気がしたのです。

それらは「病気」というくくりになってから切望してやまないものです。

 

ほかの方のブログを拝見していると、活き活きとしていて、自信が感じられて、生物として強いなと読み手であった私は思いました。

 

 

もともと

もともと、シンプルライフには近かったのですが、自分の中での『わたしのウチにはなんにもない』のゆるりまいさんのように捨てのK点超えをしてみたかった! ガラーンに憧れました。
今の私の部屋も結構ガラーンとしていると思うので、機会があればお見せしたいと思います。機会があれば・・・。

 

「捨てる」で思い出すのは、私のトラウマを作った大学時代の教科書の類以外はかなりの量を取り憑かれたように捨てました。
本当は大学時代の教科書とかも捨ててしまうのがメンタル的には良かったのですが、医療系の教科書は高額で、私自身も休学中の身なので部屋の奥の衣装ケース一杯以上のアイツらは部屋で眠らせて、目のつかないようにしています。

 

 

そして部屋の中には、私の注意力が散漫になるようなものは極力置かないようにしています。
モノには1つ1つのモノが、電波的なものを発信していると私は考えています。

 

 

※全ては私の持論です。

 

 

 

自分の武器とは何か?

何かを成し遂げたこともない私は、いつでも自信がありませんでした。
社会的といって思いつく武器といえば資格ですが、そのほかにも生きていく上で円滑にいくようなコミュニケーション能力や協調性、自分はどこでも生きていけるという何か・・・?

 

 

そう考えたとき、自分の手のひらにあるものはなんだろうと思いました。
「病気」となったことで、得たものは確かにあります。
しかし、失ったものの方が今の私には多いように感じました。

 

 

自分の武器だといえるものを手に入れたいです。

 

 

「うつ」や精神的な心の病気はマイノリティー

マイノリティーだからこそ、他の人にはできない考え方や配慮ができるのかもしれません。
→まだ大多数の人には理解されないかもしれません。

 

まわり道のないない人生は、ひどく単調なものかもしれません。
→真っ直ぐに夢に進めれば1番の近道かも知れない。

 

「普通の人生」が羨ましくないわけないです。
→「普通」という言葉に偏見を持っているのは自分自身だ。

 

自分の心の中の潜在意識と顕在意識(表に出てるやつ)との対話はこんな感じです。
今の私には結論なんて出ませんし、出せません(笑)

 

 

数少ない自分の得た武器というか防具

・時間(比較的人よりも自由に使える時間がある)
・五体満足(何よりもかけがえのないものだ)
・周囲に恵まれている(理解があることで救われていることも多い)
・読書することが好きだ(学ぶことが好きだから資格習得に興味がある)
・文章を書く事が好きだ(だからこそ今この気持ちを伝えることができている)
・うつ病になった経験がある。

 

「なんだ、こんなものが武器や防具といえるのか」と言う人も多いでしょう。

 

 

いいのです。こんなもんで。

 

 

あなたも身軽になって(何もかもなくなって・・・)書き出してみれば、武器か防具かわからない自分の持っているものに気づくことになります。

 

私の場合は特に、最後のうつ病になったことがある経験は誰しも経験するものではありません。
しかし誰しもなり得るものです。
だからこそ専門ブログではないが、体験ブログとしては需要があるかもしれません。
今書いているとーふlistもそういう経験のたまものです!

 

 

まとめと感謝

これを読んでくださった中で、全く心動かされなかった方、少し響いた方、読む価値もないと思った方、読む分にはまぁ良いかと思った方もいるでしょう。
意外にどんな人も武器は持っていて、ただそれを使うタイミングやチャンスが難しいことが多いのだと思います。

 

私の「文章を書く事が好きだ」ということも、一区切りにブログといってもそれこそカテゴリ分けされていても数え切れないほどあって、同じような内容のものも沢山あります。

 

 

分かっているからこそ、このブログを読んでくださった方に感謝感謝ですm(_ _)m

 

 

心の声

『身も心も軽く、人生のあらゆるものを断捨離して武器を得る』
そうなると私の武器・防具は肯定感や、承認欲求ですかね。・・・み、認められたい。(震え声)

 

だからこそ、こんな私でもすぐに始められるブログって凄いな! と本当に思います。
さりげなく情報収集しながら、ブログのネタづくりを書き留めたいです。
わかってはいるのですが、スマホから打つのはどうしても慣れなくてPCからになってしまいます。
※Evernoteを使い出してから、スマホでもメモ機能が使いやすくて更新頻度の向上に役に立ってます!

 

Twitterとか頻度は少ないけどリアルタイムで私の興味のあるものとか、感情が伝わるのでTwitterも侮れないなと、今更ながらに感心しています。(遅い)

 

あと、ちょっとデザインとかまだよくわかってないので、サラリとほかの方のブログをみると凄いなーと思います。

・・・精進します!

 

 

報告

昨日、とーふlistのはてなブログでの読者様が50人を超えました!!
興味本位、ブログを始めたばかりだからという方、日常に悩んでいる方かもしれません。
顔も見えない文章がまだ上手くもないのに長いとーふlistを登録してくださって、ありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

それでは・・・・・・

じゃあ恒例のいきますか!   

※このブログ内だけです。流行らせようとしています。

 

はい吸ってぇーーーー(スゥーーー)
吐いてぇーーーーーーーーー(ハァーーーーーーーーーーー)

 

ちなみに吐く息を長くしたほうが、自律神経の副交感神経を刺激して体がリラックス方向に傾きます。
深い呼吸しましょう。そしてリラックスして、脳に酸素を届けましょう!

 

知らないうちに、無意識に、笑っているあなたになりますように

 

今回もここまで読んでくださってありがとうございました!!